2020年9月の配当記事を書いていきます 今月は、 ETF:PFF、BND、VHT、VYM、SPYD株式:MSFT、V、NEE、MCD、JNJ、RDS.B、XOM の配当、分配金が入金されました。 2020年9月の配当金・分配金 2020年9月の配当収入と口座入金日 月ごとの配当収入推移 配当収入の累…
ツイッターを見ると、今回新たにS&P500に採用される銘柄よりも、【TSLA】テスラが採用されていなかったことに落胆しているようで、どうして【TSLA】テスラが採用されなかったか調べてみました。 ついでにS&P500に新しく採用された銘柄を調べることで、S&P500…
『自由で豊かな人生』 人生で、何か達成したい夢があるが、今の生活の維持がやっとで諦めてしまっている人が、僕も含めて多いのではないでしょうか? 誰もがみな望んでいる「自由で豊かな人生」を実現するためにはどうすればいいのか? を突き詰めると、結局…
2020年8月の配当記事を書いていきます 今月は、 ETF:PFF、BND株式:T、ABBV、BTI、NGG、PG の配当、分配金が入金される予定です。今月は、SPYDが僕の平均単価よりも上がったので、一時的に売却をしました。また下落したときに購入しなおします。 あとは、DA…
この記事は、2020年7月24日の終値基準で持ち株のチャートをGoogleで調査してまとめたものです。今後の投資方針について検討するために書いています。 僕は、成長株として投資を実行する場合に、3つの条件をチェックしいます。 <成長の3条件>(1)市場の成…
2020年7月の配当記事を書いていきます 今月は、 ETF:PFF、BND、VOO株式:WBK、PM、KO の配当、分配金が入金される予定です。WBKをコロナ下落の時に1株を残し売ってしまっているので、今月得られる総配当は、前年比で大きく下がります。景気を伴う暴落時時…
2020年6月の配当記事を書いていきます 今月は、 ETF:PFF、BND、VHT、VYM、SPYD株式:V、XOM、NEE、MSFT、MCD、JNJ、RDS.B の配当が入金される予定です。 なにもしないで、得られる不労所得の王道、株式配当を再投資しつつ出て資産を雪だるま式に大きくして…
2020年5月の配当記事を書いていきます 今月は、 ETF:PFF、BND株式:T、BTI、PG、PM、ABBV の配当が入金されました!! なにもしないで、得られる不労所得の王道、株式配当を再投資しつつ出て資産を雪だるま式に大きくしていきます。 2020年5月の配当金・分…
2020年4月の配当記事を書いていきます 今月は、 ETF:PFF、BND株式:PM の配当の入金を予定しています。 コロナウイルスにより世界経済、米国株式市場が混乱し、最近は2番底が来るのか、このまま上昇するのか? という議論がツイッター上でも議論されていま…
日本時間4月3日(金)の米国市場は、ダウは、前日の、469.93$の上昇からの、360.87$の下落でした。 VIX:46.8(青色がVIX、茶色がダウチャート) ドル円は、現在108.42円です 株価騰落を掲載する銘柄たち 暴落前の2月21日比の持ち株の騰落 ダウジョーンズ直近…
日本時間4月2日(木)の米国市場は、ダウは、前日の973.65$の大幅下落からの、469.93$の上昇でした。 コロナウイルスによるリストラで、失業保険申請者数が660万人との報道があったにも関わらずのダウ平均の上昇でした。 VIX:50.91(青色がVIX、茶色がダウチ…
日本時間4月1日(水)の米国市場は、ダウは、前日の410.32$の下落からの、973.65$の大幅下落でした! VIX:57.08(青色がVIX、茶色がダウチャート) ドル円は、現在107.76円です 株価騰落を掲載する銘柄たち 暴落前の2月21日比の持ち株の騰落 ダウジョーンズ…
日本時間3月31日(火)の米国市場は、ダウは、前日の690.7$の上昇からの、410.32$の下落でした。 VIX:57.08(青色がVIX、茶色がダウチャート) ドル円は、現在107.76円です 株価騰落を掲載する銘柄たち 暴落前の2月21日比の持ち株の騰落 ダウジョーンズ直近推…
日本時間3月30日(月)の米国市場は、ダウは、前日の915.42$の下落からの、690.7$の上昇でした。 VIX:57.08(青色がVIX、茶色がダウチャート) ドル円は、現在108.06円です 株価騰落を掲載する銘柄たち 暴落前の2月21日比の持ち株の騰落 ダウジョーンズ直近推…