日立サラリーマンの米国株投資

『知識は力☆自由で幸せな人生を手に入れるためにいっしょに学ぼう!!』

投資のヒント

2019年米国株営業日|土日以外の米国市場休業日は9日だけ

米国株市場の営業日は、日本の東京市場と比べてとても多く休みが少ないのをご存知でしょうか? 2019年の米国市場休業日は9日だけ(土、日除く)、そもそも米国には祝日が少ないのが理由ですが、米国株投資家からすると休業日が少ない方がありがたいですね。…

【配当王】、【配当貴族】、【その他】の連続増配銘柄の増配年と1、3,5、10年増配率、配当利回りを調べて銘柄選定する方法

そもそも論ですが、私が日本株ではなく 米国株に資産の多くを投資する理由を考えて見ると、「高配当で連続増配企業が多い」ということになるかと思います。 配当を定期的にもらうメリットとして、①資産の増加予想を立てられる。②配当金の再投資の計画ができ…

【バフェット銘柄一覧】で配当利回り、過去の増配率、配当性向を比較

世界一の投資家である、ウォーレン・エドワード・バフェットはアメリカ合衆国の投資家で、投資会社バークシャー・ハサウェイの会長です。投資家で知らない人はいないと言ってもいいのではないでしょうか? バフェットが、買えば、その銘柄は上昇をはじめ、売…

【配当貴族一覧表】で配当利回り、10年増配率、配当性向を比較して投資したい優良株をピックアップ【2018年版】

米国株には、配当貴族と呼ばれる連続増配企業がある。配当貴族は25年以上増配を続ける企業で、企業規模的にも大きなものが配当貴族とされる。 連続増配50年以上の銘柄は、配当王と呼ばれるが、JNJや、PGなど配当王銘柄も、配当貴族としてカウントされるよう…

【配当王一覧表】で配当利回り、10年増配率、配当性向を比較して長期投資対象として優良な米国個別株を検討【2018年版】

これまで日本株だけやってきた人は特にそうだが、米国株投資を始めると日本株と米国株の格の違いを感じることがある。 米国株の変動に従属的な日々の値動きについてもそうですが、米国株には、自社株買いに積極的であったり、5%以上の配当利回りの銘柄もゴロ…

円貨決済vs外貨決済 、SBI証券、マネックス証券、楽天証券で米国株購入時にお得なのはどっち?

米国株に限らず、外国株を取引する際には、「円貨決済」と「外貨決済」を選択することになります。 初めて米国株を購入するときには、ほとんどの人が疑問に思うこの「円貨決済」と「外貨決済」の違いについて、今日は話をしていきたいと思います。 円貨決済…

【お得に売買】SBI、マネックス、楽天証券でアメリカ株購入時に手数料負けしない購入金額は?

高配当米国株投資は、定期的に株を購入して行くので、購入時の手数料額は見逃せない問題です。 日本とは異なり、アメリカでは、株を1株単位で購入することができるので、数千円からの少額で株主になることが可能です。 日本人が米国株を購入する場合、国内…